ママハピ

月星座でみる子育てスタイル

こんにちは
月よみ親子カウンセラー 中村恵美子です。

 

前回、家庭でリラックスしている時や家族間では、
月星座の性質が表われやすいというお話をしました。
今回は、月星座のエレメントでママの子育てスタイルを
見ていきたいと思います。

太陽星座、月星座は、
ともに12星座あります。

 

この12星座は、4つのグループ<エレメント>に属しています。

(エレメントとは、要素、成分という意味で古代ギリシャの哲学では
この世界の物質は、火・地・風・水、4つから構成されるとして分別
した古代の四元素論で登場する4つの元素です)

火の星座 : おひつじ座、しし座、いて座
地の星座 : おうし座、おとめ座、やぎ座
風の星座 : ふたご座、てんびん座、みずがめ座
水の星座 : かに蟹座、さそり座、うお座

余談ですが
シュタイナー教育で有名なルドルフ・シュタイナーも
古代の四体液説をもとに、4つの気質論をまとめ
タイプ別に教育実践に応用しました。
(胆汁質、憂鬱質、多血質、粘液質)

 

この4つの気質は
さきほどのエレメントとも一致します。

 

火の星座:胆汁質
地の星座:憂鬱質
風の星座:多血質
水の星座:粘液質

 

月星座(太陽星座)がわからない方は
まず、こちらからお調べくださいね。

では早速それぞれのエレメントの特徴を見ていきましょう。

 

火の星座は、
ピピッときたら即行動、情熱と行動力のグループです

 

地の星座は、
何事もじっくり深く取り組む、努力と計画力のグループです

 

風の星座は、
好奇心旺盛でフットワーク軽く自由に動く、創造力、社交力のグループです

 

水の星座は、
気持ちを大切にしたい、感受性豊かで調和、継続力のグループです

前回、我が家の場合を

 

私は計画的にコツコツやりたいタイプ

 

息子は、気の向くまま自由にやりたいタイプ

 

と紹介しました。

 

実は、私は、太陽星座も月星座も「地」のグループ
つまり、何事もじっくり取り組む、地に足つけた計画人

 

息子は、太陽星座も月星座も「風」のグループ
自由に動く自由人だったんですね~

 

これを知った時、
息子に私のやり方を強いるのではなく
息子の特徴を活かしていこうと思いました。

 

では次に、ママのエレメント別に、
子育てスタイルをみていきましょう。

 

★月星座が火のグループ(おひつじ座、しし座、いて座)

 

情熱と行動力が持ち味のママ。
思い立ったら即行動、その決断の速さ、行動力が頼もしい。
あなたのその熱い情熱で、子どものココロに、やる気や
勇気の炎を灯しましょう。
ただし怒りや、押しつけの炎とならないように注意が必要です。

 

★月星座が地のグループ(おうし座、おとめ座、やぎ座)

 

努力と現実的な判断、計画力がずば抜けているママ。
子育てに対する努力が、お子さんの安心の土台を作ります。
外の世界でどんなことがあっても、自分が自分でいられる場所、
そんな安心感で満たされた家を創造する力があります。
こどものために、が自分のルールやペースに当てはめるため
にならないように注意が必要です。

 

★月星座が風のグループ(ふたご座、てんびん座、みずがめ座)

 

ママの好奇心がお子さんに、「楽しそう、面白そう」への興味を
刺激します。ママといると、楽しいことがいっぱいある。
新しい世界への扉を開いてくれる。
お子さんを新世界への旅に誘う案内人。
でも、自分の好奇心に任せて、お子さんを置いてきぼり、、、
そんな一人旅にならないように注意が必要です。

 

★月星座が水のグループ(かに座、さそり座、うお座)

 

あふれる愛情で、お子さんの全てを優しく暖かく包み込むママ。
ママはどんな時でも、ボク、ワタシの見方、
お子さんにとってかけがえのない自己肯定感につながります。
でも、愛あるゆえに密着した関係が好きなあなた。
お子さんの成長と共に、自立への旅立ちを見守るようにしましょう。

 

いかがでしたか?
当てはまってるな~
ちょっと違うかも、、、
いろんなご感想があるかと思います。

 

内側を表わす、月星座
外側を表わす 太陽星座

 

両方比べてみても面白いですよ。

 

次回は、お子さんのエレメント別に特徴を見ていきます。
お楽しみに


中村恵美子

 

自然治癒力学校認定 月よみ師 Ⓡ
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー
親子心理学講師(勇気づけELMリーダー)

 

大手IT企業に20年以上勤務し、育児休暇を2度取得、短時間勤務で子育てをしながら働く経験をもつ。
時間に追われイライラする日々を解消すべく、アドラー心理学や月よみを学びました。
自分を知り、まず自分を満たすこと、相手を知ることの大切さを、月よみ、勇気づけ、アロマをとおして、お伝えしています。
現在小学生2児(娘、息子)の育児真っ最中。

 

ブログ:月とアロマと勇気づけでココロを軽く笑み咲く日々