Women's Journal(ウィメンズジャーナル)詳細
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。
先日、あるご縁で『子どもが教えてくれたこと』というフランスの映画の監督と、トークイベントをさせていただく機会がありました。
その映画の主役は、重病や難病を患っている5人の子ども達です。
最初は、テーマ的に重たい映画なのかなと思いお仕事をお受けするか躊躇していたのですが、イベントに先んじて映画を観させていただいたところ、これがとっても清々しい素敵な映画だったのです。
それは、この映画の主人公が“病気の子ども達”ではなく、“病気と向き合って自分の人生を一生懸命に楽しんでいる人たち”として描かれていたからです。
まずびっくりするのは、幼い子ども達本人が自分達の病気についてきちんと語ったり、治療について医療関係者と話し合ったりする姿です。
そんな姿からは、“子どもは未熟で未完成”というような印象は全くなく、人として自分の人生をしっかりと受け止め、自分の人生は自分が決める、という力強さを感じます。
一方で、見た目では病気とわからないほど元気に楽しそうに健常児と遊ぶ姿も描かれています。そんな子ども達もやはり、不安になったり痛がったりして泣くシーンもあり、そんな時は家族みんながあらゆるサポートをしています。
このような映画を観て、お国柄によるものかと、よほどフランスの家族は関係性が良いのかと思ったのですが、監督曰く、こういった病気の子ども達をもつ家族はフランスでも8割は離婚をしてしまうそうですし、離婚をしなくてもやはり子どものケアは母親に偏ることが多く、母親の指示を待っているだけの父親も多くいるのが現実とのことでした。
そういった意味では、日本が遅れているわけではなく、きちんと子どもと向き合っている家族はどこにでもいて、そうでない家族もどこにでもいるのかもしれないと思い、少しほっとしました。
実際にお子さんを亡くされている監督ご自身が、娘さんの2歳のお誕生日に病気の告知を受け途方にくれているその日に、「きちんと子どもには真実を伝えよう」と旦那様に言われて支えられたそうです。
やはり辛いことも家族で向き合って受け止めるためには、前に進もうとみんなを引っぱってくれる人がいるということが、大きな支えになることは言うまでもありません。
家族が病気になったり離れ離れになったりと、何か大きな出来事があると、家族の繋がりは強くもなるし脆くもなるのだと思います。
大きな出来事がなくても、日ごろからそれぞれの役割を意識して決めておいたり話し合っておくことが、いざと言うときの団結にも繋がるのかもしれませんね。
以上
最後までお読みいただき、ありがとうございました
チャイルド・ファミリーコンサルタント
山本直美

**********************************
イベント・講座のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●「子育て学講座」好評開催中!●
直近の日程:8月9日(木)10:30~「「子どものらしさの育み方」~子どもの<遊び>~ 」
キッズデザイン賞受賞
詳細・申込:https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/13400
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Facebookページでも、情報を発信しております。
https://www.facebook.com/kosodategaku/
この執筆者の他の記事
子育て
「働き方の変化」
2019/11/20
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日ある企業様の「パパとママの集まる会」とい... 続きを読む
子育て
「食事のあり方」
2019/11/05
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、うちのある保育園でこんなことがありまし... 続きを読む
子育て
「癒し」
2019/09/17
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近あるNPOのボランティアで、たくさんの仲... 続きを読む
子育て
「子どもの権利を考える」
2019/08/21
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、「子どもの手続き代理人」という言葉を耳... 続きを読む
子育て
「絵本の力」
2019/08/05
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、名古屋に出張に行くことが多いのですが、... 続きを読む
子育て
「“家族”と“ファミリー”」
2019/06/03
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私たちは、チャイルド・ファミリーコンサルタン... 続きを読む
子育て
「親子の会話から見えること」
2019/05/16
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 皆さんは、街中で通りすがりにふと、人の会話が... 続きを読む
子育て
「オフィスに作る幸せ空間」
2019/05/07
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 会社のオフィスが永田町に移って、1年半が経ち... 続きを読む
子育て
「考える時間」
2019/02/20
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 お蔭様でここ2,3年、お仕事の幅が広がってと... 続きを読む
子育て
「言葉を整える」
2019/01/17
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 新しく年が明けて早くも半月が経ちましたが、改めまして本年も... 続きを読む
子育て
「他人と一緒」
2018/12/27
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私はここ何年も、毎朝のルーチンで散歩に出かけています。 &... 続きを読む
子育て
「自分の原点」
2018/12/04
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、会社のパンフレット をリニューアルしよ... 続きを読む
子育て
「子どもの個性の見つけ方」
2018/11/12
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 皆さんは、お友達や親戚のお子さんなど、 いつも一緒には居る... 続きを読む
子育て
「エンジンをかけ直す」
2018/10/10
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)養成講座ベー... 続きを読む
子育て
「身体を鍛えて、心も鍛える」
2018/08/23
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 今年は梅雨明けが早かったこともあり、非常に暑... 続きを読む
子育て
「“自分らしさ”について」
2018/04/23
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 新学期が始まりましたね! ただ大人になると“春... 続きを読む
子育て
「気持ちの折り合いをつける」
2018/03/01
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 前々回より、“愛でる視点を持つ”、“立ち直るきっかけを与える... 続きを読む
子育て
「”愛でる”という視点をもつ」
2018/02/05
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、ある勉強をしたときのことです。子どもの発達についての映... 続きを読む
子育て
「パパの育休制度」
2018/01/09
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、ある企業のパパ向けイベントでお話しをする機会がありまし... 続きを読む
子育て
「自分のスタイル」
2017/12/04
こんばんは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 突然ですが、みなさんは“自分のスタイル”について考えたことがありますか?... 続きを読む
子育て
「CFCの役割とは?」
2017/09/19
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、『リフレーミング』という言葉を良く耳にします。 簡単に言うと、「見えている出来事... 続きを読む
子育て
子ども達がもたらす幸せな瞬間
2017/09/01
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 8月は、私がやっているお教室にも短い夏休みがありますが、サマープログラム... 続きを読む
子育て
生活を整えるということ
2017/07/19
こんばんは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 みなさんは、タクシーに乗って「このタクシーに乗ってよかった!」とか「このタ... 続きを読む
子育て
“要望”と“希望”の違い
2017/07/03
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私が保育者として子どもと向き合うようになってもう30年以上に... 続きを読む
子育て
“共に過ごす”ということ
2017/05/22
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近はお散歩が楽しくなるような陽気の日も増えてきていますが、... 続きを読む
子育て
意外と無意識にしている“無視”
2017/05/08
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、電車の中で気になることの一つが、子どもが泣いているとき... 続きを読む
子育て
家族を創ることの楽しさとは?
2017/04/03
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 この2月3月と続けて、男性CFCの講師が、パパだけの参加を募... 続きを読む
子育て
自分の身体と対話する
2017/03/22
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、成人式を迎えた教え子の保護者の方に久しぶりにお会いしま... 続きを読む
子育て
“歳を重ねる“ということ
2017/02/28
こんばんは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、たくさんの新しいご縁をいただいた方々と、ご一緒させていただくことがよ... 続きを読む
子育て
感謝を伝えられる人
2017/02/01
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 寒気のおかげですっかり冬らしい日が続いていますね。 実は、昨... 続きを読む
子育て
サンタさんからのプレゼント
2016/12/20
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 12月、世の中はすっかりクリスマスの装いですね。子ども達もなんだかソワソワ... 続きを読む
子育て
イマジネーションの世界を楽しむ
2016/10/21
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、映画をよく観に行きます。どこかに行きたいけれど時間があ... 続きを読む