Women's Journal(ウィメンズジャーナル)詳細
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。
皆さんは、お友達や親戚のお子さんなど、
いつも一緒には居ることができない子ども達の成長が、
思った以上に早く感じることありませんか?
本当に暫く会えないでいると、
よそのうちの子どもの成長の早さにびっくりさせられます。
そんな中、先日親戚の子ども達と会う機会がありました。
お兄ちゃんは小学校2年生、そして弟くんは1歳です。
その1歳の弟くんが、暫く見ないうちに背も伸びて身体も大きくなり、
受け答えなども表情豊かにちゃんと出来るようになっていて、
まさ に子どもの成長の早さにびっくりしたのです。
またこの子は、とってもよく食べる子なので身体がムチムチしていて、
みんな何となく安心を感じるタイプなのですが、
一方の小学校2年生のお兄ちゃんは小さい頃から繊細で、
ご飯をモリモリ食べるようなタイプではなく、
なかなか欲求が伝えられない、
親からすると「育てにくさ」があるような子でした。

私は、生まれて1~2年という短い間に受けた外からの影響では、
その人らしさが作られるのにはまだ十分ではないと思っています。
ただ、このように同じ兄弟なのに、
生まれて間もない時期にも全く違うタイプだったことを考えると、
明らかにその子が生まれながらに持ってきた“個性”もあるのではないかと思うのです。
1~2歳といえば、徐々に 自我や欲求が出てきて笑ったり泣いたり、
まさにそんな感情表現が始まる頃で、
言い換えれば、
個性が表れてその子らしさを感じる時期とも言えるのではないでしょうか。
一日三食心配なく沢山食べる子も、
よく寝る子も、
少し繊細で上手く感情が伝えられない子も、
それらはみんな持って生まれてきた“個性”であり、
大人はその個性を潰さないように丁寧に寄り添い、
サポートをしていくことが大事だと思うのです。
そう思うと、
イヤイヤ言っている子もぐずっている子も、
なんだかそんな姿が愛おしく思えてきませんか?
私は、そんな時期の必死な子ども達の様子を見るととっても幸せな気持ちになります。
どうですか?
ちょっと手こずっているなと思う時こそ、
その子が持つ個性を見つけるいいタ イミングです。
是非、そんな瞬間も楽しんで欲しいなと思います。

**********************************
イベント・講座のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●新企画【オンライン版】子育て学講座●
11月より、全6回をオンラインで受講するコースを開催します!
詳細・申込:https://www.reservestock.jp/page/event_series/38063
●「子育て学講座」好評開催中!●
11月13日(火)子育て学講座⑥「子育てのためのファミリービルディング」
詳細・申込:https://www.reservestock.jp/page/event_series/25529
12月15日(土)子育て学講座①「自分らしさの育み方」
https://www.reservestock.jp/page/event_series/25523
12月27日(木)子育て学講座②「子どものしつけと心の整え方」
https://www.reservestock.jp/page/event_series/25524
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Facebookページでも、情報を発信しております。
https://www.facebook.com/kosodategaku/
この執筆者の他の記事
子育て
「働き方の変化」
2019/11/20
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日ある企業様の「パパとママの集まる会」とい... 続きを読む
子育て
「食事のあり方」
2019/11/05
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、うちのある保育園でこんなことがありまし... 続きを読む
子育て
「癒し」
2019/09/17
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近あるNPOのボランティアで、たくさんの仲... 続きを読む
子育て
「子どもの権利を考える」
2019/08/21
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、「子どもの手続き代理人」という言葉を耳... 続きを読む
子育て
「絵本の力」
2019/08/05
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、名古屋に出張に行くことが多いのですが、... 続きを読む
子育て
「“家族”と“ファミリー”」
2019/06/03
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私たちは、チャイルド・ファミリーコンサルタン... 続きを読む
子育て
「親子の会話から見えること」
2019/05/16
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 皆さんは、街中で通りすがりにふと、人の会話が... 続きを読む
子育て
「オフィスに作る幸せ空間」
2019/05/07
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 会社のオフィスが永田町に移って、1年半が経ち... 続きを読む
子育て
「考える時間」
2019/02/20
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 お蔭様でここ2,3年、お仕事の幅が広がってと... 続きを読む
子育て
「言葉を整える」
2019/01/17
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 新しく年が明けて早くも半月が経ちましたが、改めまして本年も... 続きを読む
子育て
「他人と一緒」
2018/12/27
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私はここ何年も、毎朝のルーチンで散歩に出かけています。 &... 続きを読む
子育て
「自分の原点」
2018/12/04
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、会社のパンフレット をリニューアルしよ... 続きを読む
子育て
「エンジンをかけ直す」
2018/10/10
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)養成講座ベー... 続きを読む
子育て
「身体を鍛えて、心も鍛える」
2018/08/23
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 今年は梅雨明けが早かったこともあり、非常に暑... 続きを読む
子育て
「“自分らしさ”について」
2018/04/23
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 新学期が始まりましたね! ただ大人になると“春... 続きを読む
子育て
「気持ちの折り合いをつける」
2018/03/01
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 前々回より、“愛でる視点を持つ”、“立ち直るきっかけを与える... 続きを読む
子育て
「”愛でる”という視点をもつ」
2018/02/05
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、ある勉強をしたときのことです。子どもの発達についての映... 続きを読む
子育て
「パパの育休制度」
2018/01/09
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、ある企業のパパ向けイベントでお話しをする機会がありまし... 続きを読む
子育て
「自分のスタイル」
2017/12/04
こんばんは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 突然ですが、みなさんは“自分のスタイル”について考えたことがありますか?... 続きを読む
子育て
「CFCの役割とは?」
2017/09/19
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、『リフレーミング』という言葉を良く耳にします。 簡単に言うと、「見えている出来事... 続きを読む
子育て
子ども達がもたらす幸せな瞬間
2017/09/01
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 8月は、私がやっているお教室にも短い夏休みがありますが、サマープログラム... 続きを読む
子育て
生活を整えるということ
2017/07/19
こんばんは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 みなさんは、タクシーに乗って「このタクシーに乗ってよかった!」とか「このタ... 続きを読む
子育て
“要望”と“希望”の違い
2017/07/03
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私が保育者として子どもと向き合うようになってもう30年以上に... 続きを読む
子育て
“共に過ごす”ということ
2017/05/22
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近はお散歩が楽しくなるような陽気の日も増えてきていますが、... 続きを読む
子育て
意外と無意識にしている“無視”
2017/05/08
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、電車の中で気になることの一つが、子どもが泣いているとき... 続きを読む
子育て
家族を創ることの楽しさとは?
2017/04/03
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 この2月3月と続けて、男性CFCの講師が、パパだけの参加を募... 続きを読む
子育て
自分の身体と対話する
2017/03/22
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、成人式を迎えた教え子の保護者の方に久しぶりにお会いしま... 続きを読む
子育て
“歳を重ねる“ということ
2017/02/28
こんばんは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、たくさんの新しいご縁をいただいた方々と、ご一緒させていただくことがよ... 続きを読む
子育て
感謝を伝えられる人
2017/02/01
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 寒気のおかげですっかり冬らしい日が続いていますね。 実は、昨... 続きを読む
子育て
サンタさんからのプレゼント
2016/12/20
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 12月、世の中はすっかりクリスマスの装いですね。子ども達もなんだかソワソワ... 続きを読む
子育て
イマジネーションの世界を楽しむ
2016/10/21
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、映画をよく観に行きます。どこかに行きたいけれど時間があ... 続きを読む