ママハピ

“要望”と“希望”の違い

こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。

 

私が保育者として子どもと向き合うようになってもう30年以上になりますが、今でも、子どもがちゃんと出来ないことに対してどうしたらよいだろう?と思うことが時々あります。
皆さんも子どもと向き合っていると、「やってくれない」「わかってくれない」と思うことが多いのではないでしょうか。

 

でも、子ども達って実は、真理を教えてくれる存在なんだなって思うのです。
例えば、せっかく作ったご飯をなかなか食べてくれない時に、「早く食べて!何で食べないんだろう!」と思ってやきもきするのと、「せっかく作ったから食べて欲しいなぁ。」と思うのでは、こちら側の気持ちが違うのではないかと思うのですが、その違いがわかりますか・・?

 

「早く食べてよ!」は“要望”、一方「せっかく作ったから食べて欲しいなぁ。たくさん食べてくれたら嬉しいな。」というのは“希望”、その言葉に乗っているこちら側の気持ちが違っているような気がするのです。そして面白いのは、急いでいる朝などこちらの気が焦っていたりイライラしている時に限って、子ども達がなんだかその気持ちを見透かしたように食べてくれない、やってくれないということがよくありますよね。

 

これは大人同士にも言えることかもしれません。
会社で一緒にチームで仕事をしていて、「これ、やっておいて」と言ってはみたものの、出来上がってきたものが思っていたものとは違っていたり、できるだけ早めにやって欲しいと思っていたけど帰る頃に声をかけてみたらまだ終わっていなかったりと、人はなかなか自分の思う通りには動いてくれませんよね。そんな時に、“要望”ではなく“希望”を持って伝えたり声掛けをしたりすることで、相手のスイッチを入れることができるのではないか、と思います。

 

「これやりきったら、次はこれだね!」とか「これが終わったら、ご飯でも食べに行こうか!」など、楽しい未来の話もセットで相手に希望を託す、という方が、お互い気持ちよく動くこともできるし、何よりお願いする側も楽しく伴走できるような気がしますよね。

 

子どもとの会話や会社などでこんなことがあったら、ぜひ“希望”の気持ちを言葉に乗せて、相手のスイッチを押すつもりでコミュニケーションを取ってみてはいかがでしょうか。

 

************************************************************
イベント・講座のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
子育て・家族をもっと楽しく
キッズデザイン賞受賞
「子育て学講座」好評開催中!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~今後の開催スケジュール~
◆7月~8月の日程@場所/内容
7月7日(金)@子育て学協会事務所/5回目「子どもの個性を理解する」子どもの<徳性>」
7月13日(木)@世田谷区下馬/プレパパママ0歳児保護者向け「ストレスを減らして子育てを楽しむ」
7月15日(土)@子育て学協会事務所/4回目「子どもとの関係性の作り方~子どもとの対話~」
8月10日(木)@子育て学協会事務所/6回目「これだけは知っておきたい子育てのポイント」~家族を<楽しむ>~」
8月19日(土)@子育て学協会事務所/5回目「子どもの個性を理解する」子どもの<徳性>」
8月31日(木)@世田谷区下馬/プレパパママ0歳児保護者向け「子育てのためのファミリービルディング」~家族を<創る>~」

 

◆お申し込み・詳細について
http://kosodategaku.jp/events
それぞれの回の内容や参加者の声は
以下リンクから!
http://kosodategaku.jp/activity/kosodategaku_kouza
******************************
Facebookページでも、情報を発信しております。
https://www.facebook.com/kosodategaku/

 

以上
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

チャイルド・ファミリーコンサルタント
山本直美

山本直美

 

▼NPO子育て学協会のHP
http://kosodategaku.jp/

 

▼NPO子育て学協会メールマガジンでは子育てが楽に、
楽しめるアドバイスをお届けしています。
http://kosodategaku.jp/mailmagazine