ママハピ

家族が、いつも安心していられる場所になるために

こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。

新年度が始まりましたね。子ども達にとっても大人にとっても新しい生活が始まるこの季節は、少し落ち着かない気持ちもありながら、どこかドキドキする気持ちもあるものです。新社会人になって子どもたちも喜んでその成長を知らせてくれました。
私自身も新年度のことをいろいろ考えたりしますが、毎年3月に、開催している親と子のための教室の修了式に向けて、それまでの1年を振り返ってみることにしています。そこで今回、大きく思い起こされたのは『家族の大事な九つの習慣』についてです。九つの習慣については、また追い追いお話できればと思いますが、今日はまずそのうちの一つについてです。

 

私の中ではずっと長いこと“理想の家族とは?”という疑問があったのですが、家族というのは、理想を求めないで自分達らしく、というのが大事であり、そして、“いつも安心していられる場所である”という大切なテーマがあるように思います。家族一人ひとりにとって、安心する場所。そうです!そこを努力していれば、おのずと子ども達は健やかに育ってくれる。そんな家族をたくさん見てきました。

 

恐らく、意識・無意識でそれぞれの家族で大切にしている『習慣』があります。その習慣こそが安心にダイレクトに繋がっています。当たり前のことですが、毎日の生活の中から習慣は作られていきますよね。例えば、お家に帰ってきたら手を洗う、うがいをする、もその一つですし、どんな言葉を使うか?どんな言葉をかけてあげるか?も習慣の一つだと思います。いつも相手を思う言葉をかけ合っていれば、お友達に対して自然に「お先にどうぞ」と言えるかもしれませんね。遠慮をするでもなく、我を張るのでもなく、相手を思うことが習慣として身についていればこそかもしれません。

 

また、皆さん意外と気付いていないようですが、“笑顔を意識する”ということも、習慣化すると家族にとってはいいエッセンスになるのではないかと思います。
先月、年度末の父母会で、家族の習慣についてお話しさせていただいた中で一番盛り上がったのは、この“笑顔を意識する”というテーマでしたが、みなさんそろって「自分はそんなに笑顔ではなかったと思う」と仰っていました。いつもニコニコもなかなか大変ですが、真顔=笑顔ではない、ということに気付いていない方が多かったのです。
子どもは2歳くらいから、パパやママが怒っているのか喜んでくれているのかを相手の表情から読み取れるかどうか、また自分が嬉しかったり悲しかったりしたときの表情や表現が、発達の大きな目安となるとも言われています。また、その頃あわせて“言葉の承認”もセットで伝えていくことで、言葉がわからない2歳だからこそ、承認される気持ちと言葉が一緒になって、“安心”という気持ちを覚えていくことができるのですね。

 

ご自分で鏡を前に見てみるとよくわかると思いますが、怒っているわけではないけれど、真顔でいることが相手にどんな印象を与えるか、是非一度やってみてください。
子ども達だけでなく、家族みんなにとって笑顔を意識することが習慣となれば、“いつも安心していられる場所”となる自分達らしい家族を創ることができるのかもしれませんね。

 

新しい年度のスタートは、是非笑顔から!
************************************************************

イベント・講座のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
子育て・家族をもっと楽しく
キッズデザイン賞受賞
★大好評!「パパ向け子育て学講座」は第三弾開催決定!
★待望の小学生の保護者向け「子育て学講座」開催決定!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~今後の開催スケジュール~
◆4月~5月の日程@場所/内容
4月20日(木)@世田谷区/0歳児パパママ向け「ファミリースタートレッスン」
4月25日(火)@子育て学協会事務所/2回目「子どものしつけと心の整え方~子どもの基盤~」
4月29日(土)@子育て学協会事務所/パパ限定「子育てのためのファミリービルディング」
5月10日(水)@子育て学協会事務所/3回目「ストレスを減らして子育てを楽しむ~大人の基盤~」
5月13日(土)@子育て学協会事務所/小学生のパパママ向け「子どもの“その子らしさ”と意欲を伸ばそう」
5月20日(土)@子育て学協会事務所/2回目「子どものしつけと心の整え方~子どもの基盤~」
5月21日(日)@子育て学協会事務所/パパ限定「子どものしつけと心の整え方」
◆お申し込み・詳細について
http://kosodategaku.jp/events
それぞれの回の内容や参加者の声は
以下リンクから!
http://kosodategaku.jp/activity/kosodategaku_kouza
******************************

 

Facebookページでも、情報を発信しております。
https://www.facebook.com/kosodategaku/

以上
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

チャイルド・ファミリーコンサルタント
山本直美

山本直美

 

▼NPO子育て学協会のHP
http://kosodategaku.jp/

 

▼NPO子育て学協会メールマガジンでは子育てが楽に、
楽しめるアドバイスをお届けしています。
http://kosodategaku.jp/mailmagazine