Women's Journal(ウィメンズジャーナル)詳細
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。
新年も明けてだいぶ経ちましたが、本年も皆さんとの繋がりがより広まっていきますように、様々なテーマで発信をさせていただきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
さて2017年年始、少しゆっくりとした時間の中で、ふと「暮らし」と言う言葉について調べて考えてみました。思えば、私自身は「仕事」と「暮らし」をあまり別々に考えることなく過ごしてきたように思いますが、周りのワーキングマザー達が時間に制限がある中でやらなければならないことに追われていて、「仕事」と「暮らし」のやり繰りの大変な様子を見ていて、ふと「暮らし」ってなんだろう?と思い立ったという経緯がありました。
皆さんはご存知ですか?「暮らし」とは“日が暮れる”のと同じ字を使います。それは、日が暮れるまで、要は暗くなるまで、何か用事をするということが語源のようです。つまり、今の時代のように電気がない時代にできた言葉で、日が当たっている間が「暮らし」の時間、ということなのかもしれませんね。
本来は活動的ではない夜に、余計なことを見たり聞いたりしゃべったり、しなくてよい喧嘩や心配事が増えたり、そんな思いをしたことはありませんか?
年始にそんなことを考えていたら、なんだか日が暮れて暗くなったらそんなにいろいろ頑張らなくても良いのかな、なんて思ってしまいました。やらなくてはならないことは早めにさっさと済ませて、夜はできるだけゆっくり過ごせるように時間の使い方を見直す、いい機会かもしれないですよね。
これから春に向けて少しずつ太陽の出ている時間が長くなっていきますが、その限られた時間で何をするのか?家族や友達、周りの人たちとの対話や、時には喧嘩もあるかもしれませんが、共に過ごす時間を充実した時間にできるように、質の高い時間を意識して創っていかれるといいなと思っています。
働く人の中からも、朝方の時間で動くようになって調子が良いという話をよく耳にします。年頭に想いを寄せたこの「暮らし」という言葉の意味を大事に、気持ちに余裕を持って益々楽しむ一年にしたいと思います。
皆さんにとっても、是非有意義な一年となりますように。
チャイルド・ファミリーコンサルタント
山本直美

▼NPO子育て学協会のHP
http://kosodategaku.jp/
▼NPO子育て学協会メールマガジンでは子育てが楽に、
楽しめるアドバイスをお届けしています。
http://kosodategaku.jp/mailmagazine
この執筆者の他の記事
子育て
「働き方の変化」
2019/11/20
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日ある企業様の「パパとママの集まる会」とい... 続きを読む
子育て
「食事のあり方」
2019/11/05
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、うちのある保育園でこんなことがありまし... 続きを読む
子育て
「癒し」
2019/09/17
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近あるNPOのボランティアで、たくさんの仲... 続きを読む
子育て
「子どもの権利を考える」
2019/08/21
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、「子どもの手続き代理人」という言葉を耳... 続きを読む
子育て
「絵本の力」
2019/08/05
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、名古屋に出張に行くことが多いのですが、... 続きを読む
子育て
「“家族”と“ファミリー”」
2019/06/03
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私たちは、チャイルド・ファミリーコンサルタン... 続きを読む
子育て
「親子の会話から見えること」
2019/05/16
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 皆さんは、街中で通りすがりにふと、人の会話が... 続きを読む
子育て
「オフィスに作る幸せ空間」
2019/05/07
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 会社のオフィスが永田町に移って、1年半が経ち... 続きを読む
子育て
「考える時間」
2019/02/20
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 お蔭様でここ2,3年、お仕事の幅が広がってと... 続きを読む
子育て
「言葉を整える」
2019/01/17
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 新しく年が明けて早くも半月が経ちましたが、改めまして本年も... 続きを読む
子育て
「他人と一緒」
2018/12/27
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私はここ何年も、毎朝のルーチンで散歩に出かけています。 &... 続きを読む
子育て
「自分の原点」
2018/12/04
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、会社のパンフレット をリニューアルしよ... 続きを読む
子育て
「子どもの個性の見つけ方」
2018/11/12
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 皆さんは、お友達や親戚のお子さんなど、 いつも一緒には居る... 続きを読む
子育て
「エンジンをかけ直す」
2018/10/10
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)養成講座ベー... 続きを読む
子育て
「身体を鍛えて、心も鍛える」
2018/08/23
こんにちは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 今年は梅雨明けが早かったこともあり、非常に暑... 続きを読む
子育て
「“自分らしさ”について」
2018/04/23
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 新学期が始まりましたね! ただ大人になると“春... 続きを読む
子育て
「気持ちの折り合いをつける」
2018/03/01
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 前々回より、“愛でる視点を持つ”、“立ち直るきっかけを与える... 続きを読む
子育て
「”愛でる”という視点をもつ」
2018/02/05
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、ある勉強をしたときのことです。子どもの発達についての映... 続きを読む
子育て
「パパの育休制度」
2018/01/09
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、ある企業のパパ向けイベントでお話しをする機会がありまし... 続きを読む
子育て
「自分のスタイル」
2017/12/04
こんばんは! チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 突然ですが、みなさんは“自分のスタイル”について考えたことがありますか?... 続きを読む
子育て
「CFCの役割とは?」
2017/09/19
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、『リフレーミング』という言葉を良く耳にします。 簡単に言うと、「見えている出来事... 続きを読む
子育て
子ども達がもたらす幸せな瞬間
2017/09/01
チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 8月は、私がやっているお教室にも短い夏休みがありますが、サマープログラム... 続きを読む
子育て
生活を整えるということ
2017/07/19
こんばんは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 みなさんは、タクシーに乗って「このタクシーに乗ってよかった!」とか「このタ... 続きを読む
子育て
“要望”と“希望”の違い
2017/07/03
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 私が保育者として子どもと向き合うようになってもう30年以上に... 続きを読む
子育て
“共に過ごす”ということ
2017/05/22
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近はお散歩が楽しくなるような陽気の日も増えてきていますが、... 続きを読む
子育て
意外と無意識にしている“無視”
2017/05/08
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、電車の中で気になることの一つが、子どもが泣いているとき... 続きを読む
子育て
家族を創ることの楽しさとは?
2017/04/03
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 この2月3月と続けて、男性CFCの講師が、パパだけの参加を募... 続きを読む
子育て
自分の身体と対話する
2017/03/22
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 先日、成人式を迎えた教え子の保護者の方に久しぶりにお会いしま... 続きを読む
子育て
“歳を重ねる“ということ
2017/02/28
こんばんは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、たくさんの新しいご縁をいただいた方々と、ご一緒させていただくことがよ... 続きを読む
子育て
感謝を伝えられる人
2017/02/01
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 寒気のおかげですっかり冬らしい日が続いていますね。 実は、昨... 続きを読む
子育て
サンタさんからのプレゼント
2016/12/20
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 12月、世の中はすっかりクリスマスの装いですね。子ども達もなんだかソワソワ... 続きを読む
子育て
イマジネーションの世界を楽しむ
2016/10/21
こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。 最近、映画をよく観に行きます。どこかに行きたいけれど時間があ... 続きを読む