ママハピ

「子どもの感受性の変化について」

こんにちは!チャイルド・ファミリーコンサルタントの山本直美です。

 

春は卒園、卒業など、環境ステージの変わる時期です。

 

 

1年間を振り返り、まだまだ出来ないことが沢山あった1年前を思い出しながら、

今の姿を見て子ども達の成長を喜ぶ時期でもありますよね。

 

 

年を重ねることが子どもの成長に繋がると思うと、なんだか喜ばしい気持ちになる一方で、大人はいつから年をとることが嫌になるのでしょうか。

これは大人と子どもの大きな違いの一つかもしれません。

 

 

 

先日、うちのお教室でも修了式がありました。
その中で、2歳から通っているある男の子が、4月から小学校に上がるので卒園生の代表で言葉を述べてくれたのですが、自分で話しをしながら泣いてしまったのです。

そして、その姿を見て、他の子ども達もしくしくと涙を流し始めたのです。

もうそうなると、当然その子ども達を見て先生達も涙涙ですよね。

 

 

その時私は、自分が幼稚園の先生になった頃と大きく違う、あることに気がつきました。
その頃は、巣立っていく5~6歳の子ども達が卒園のイベントなどで泣くことは、

そんなになかったような気がするのですが、最近は自ら涙をする子どもが増えた気がします。

これについてはなんの根拠もありませんが、もしかしたら今の時代、

色々と目にするものや耳にする情報が、とても感情豊かになってきたのかもしれないなと、私なりに思ったのです。

 

 

絵本やテレビにしても、昔はわりと悪者といい者との白黒がはっきりしたお話しが多かったと思いますが、今は家族や友達を思うストーリーだったり道徳を教えるような内容だったりと、情緒を育てるようなとても心情的なものが多いような気がします。

 

 

 

情報が蔓延して、自分の意思で選択ができない子どもが多いと言われている現代ではありますが、考えようによっては多様性を受け入れる柔軟な感性を育むには、良いこともあるような気がしてきました。

 

 

もしかしたら時代が少し変わってきたのかもしれませんね。子ども達を取り巻く環境に改めて興味深くなり、子ども達の成長や変化が益々楽しみになってきた今日この頃です。

 

 

 

以上
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

チャイルド・ファミリーコンサルタント

山本直美

 

 

 

 

 
**********************************

イベント・講座のご案内
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●「子育て学講座」好評開催中!●
直近の日程:4月21日(土)10:30~「その子らしさを育む遊び」、

4月25日(水)10:30~「子どもの自律」
キッズデザイン賞受賞
詳細・申込:https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/13400
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●CFC養成講座体験セミナー申込スタート!●
参加費無料お気軽にご参加ください!!
直近の日程:4月7日(土)10:00~
詳細・申込:https://www.reservestock.jp/page/event_series/30183
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

Facebookページでも、情報を発信しております。
https://www.facebook.com/kosodategaku/