ママハピ

1位はお金じゃなかった!?うれしかった出産祝い

プレゼント

 

出産はどんな方でも大仕事ですよね。そんなとき贈る出産祝いには是非、喜んでもらえるも
のを贈りたいものですね。

 

さて、貰ってうれしい贈り物といえば、何と言っても現金・商品
券…というのが常識ですが、実際にはこんなものが嬉しかったそうです

 

 

お金じゃなかった!?貰ってうれしかった出産祝い

 

WS000035-min

貰ってうれしかった出産祝い
(回答数100人・複数回答)

 

1位はスタイ・ケープ・ブランケットなどの子供用品の衣類小物2位が衣服3位がオムツまたはオムツケーキ(おしりふきを含む)となり、現金・商品券は4位にとどまりました。

 

お金が1位ではなかった理由として「欲しいものはお金だけれど、実際にお金がプレゼントされることは少ない」ことも関係していると思われます。また、1位の赤ちゃん衣類小物は種類が豊富なため、回答数が集まりやすかったという要因も考えられます。

 

 

貰ってうれしかった出産祝いランキング

 

1位 スタイ・ケープ・ブランケットなど小物 22 人

 

「使ってよかったもの」「周りのママも使っていたもの」「自分が次に妊娠するなら欲しいと思っていたもの」などをプレゼントされると、特に初産婦さんに喜ばれるようです。

 

小さな赤ちゃん用のコットン素材のスリーパー。秋生まれだったので、もらってから半年フル活用しました。
ともさん
暑い時期だったので可愛い天使の羽がついた汗取りパッドが嬉しかったです
ポテトさん

 

2位衣服 19 人

 

好みが分かれると思いがちな、「服」ですが普段買えないようなお店の服は嬉しいですね。

 

あまり普段着としては買わないであろうお店の子供服。長く使えるようにと80センチを選んできてくれたのが嬉しかったです。
みいこさん

 

3位おむつケーキ・おむつ 19 人

 

お子さんが3人いても嬉しい!それはやっぱりオムツでした…

 

自分は3人子供がいるんですが、やっぱり使えるもの新生児用のオムツがうれしかったです。
りおくうさん

 

4位現金・商品券 10 人

 

ずばり現金。洋服はサイズが合わなかったり好みもあるから現金で好きなもの、必要なものを買えた方が良い。商品券もうれしい。
やすけさん

 

5位おもちゃ 8 人

 

おもちゃ。特に歯がかゆいのかシリコン状のカミカミするモノがたくさん使えて嬉しかったです。
たなださん
お出かけで使える小さめのおもちゃ。出産後、検診などいろいろ出かけることも多く、赤ちゃんの気がまぎれるようなおもちゃは嬉しかった。
かずのこさん
泣き止ませや寝かしつけに効果のある音楽が鳴るおもちゃ。
はなさん

 

6位タオル 5 人

 

こどもの名前を好きな文字で刺繍してくれる今治のガーゼタオルのギフト
asamik1012さん

 

7位ベビー食器セット 5 人

 

自分では買えなような、少し高めの幼児用の食器セット
みみこさん
名入のシルバースプーン
ぴぃさん

 

8位絵本 3 人

 

絵本は何冊でもあってもうれしいです。
きいろママさん

 

9位メモリアル用品 2 人

 

粘土状のものに手形をつけて、写真とともに飾れるメモリアルグッズ。
かさん

 

その他 13 人

 

ママを気遣ったプレゼントも嬉しいですね。

ママ用に普段食べれないお菓子や果物
すうままさん
ハンドクリームを貰いました。オムツ替えで手が荒れやすかったので嬉しかったです。
ゆりさん

 

 

ありがちなプレゼントにプレミア感をプラスするには?

 

人気のあった衣類小物・衣服ですが、心配なのは「気に入ってもらえるかなあ」という問題。そこで、「嬉しかった」のコメントから、衣類小物・衣服が喜ばれるポイントを調べました。

 

スタイ

スタイはありがちの代表選手ですが、「名前入りが嬉しかった」の意見がありました。オーガニックコットンなどの上質な素材や、デザインでワンランクアップのプレゼントになるようです。

 

服は好みがあるで最もハードルの高いプレゼントの1つですが、意外にも嬉しかったと答えた人が多かったです。
理由としては「いくらあっても困らない」「自分では買わないような高級なブランドの服を貰った」などがありました。サイズは80~90くらいのもので1歳過ぎてから着られるものを貰う方が多いようです。

 

ちょっと変わったオムツケーキ

アンケートで「オムツ寿司」を貰ったという方がいたのでお調べしたところ、ネタは外してキッチンスポンジなど実用的な品物となっているそうです。楽しそうなプレゼントですね。

 

 

出産は女性の大イベントです!お祝いする時は金額に関わらず、心からの祝福を伝えたいですね。
<調査概要>
● 調査手法:インターネット調査
● 対象者:末子が6歳以下の子育て中の女性 100名
● 対象地域:全国
● 調査時期:2017年6月
出典:子ある日和

 

 

 

「子ある日和」はママやパパに元気に育児してもらうことを目標に、子育てにまつわる記事を毎日配信中のWebサイトです。子育てのあるあるや、役に立つコラムなど、ママ編集長を中心にライター・スタッフともに子育てに奮闘しながら作っています。
http://koarubiyori.jp/