ママハピ

子どもの困った行動を減らすために何ができる?!

こんにちは。子育てパパ♡ママをほっこり笑顔にする子育てサポーターの小泉美智子です。

 

新年を迎え、そろそろ入園や入学・進級準備の時期ですね。
環境が変わる緊張感でママもお子さんもソワソワする時かもしれません。

 

入園して、あるいは入学して、うちの子どもはちゃんとやっていけるのだろうか。
いじめられたりしないだろうか。
心配はいろいろとありますね。

 

『親業』は
子どもも親も、笑顔でいられる時間を増やし、お互いに安心していられる時間を増やしていくことを大切にしています。
そんな環境の中にいると、子どもは自分がもっている能力を発揮しやすくなるんです。
笑顔でいられる時間を増やすために
ママが子どもの行動で困った時、子どもにどう対応したらいいのか、たくさんのヒントがあります。

 

 

①

 

 

今回は、言葉ではなくて、周りの環境や、やり方を見直すことで子どもの困った行動を解決するヒントをご紹介します。

 

先日バスの中でこんな光景がありました。
夕方6時ぐらいのこと。ママと4歳ぐらいの男の子がバスで並んで座っていて、子どもは半べそをかいています。

 

男の子「ママごめんなさい」
ママ 「本当に悪いと思っていないでしょう」
男の子「思っています。許してください」
ママ 「いつもそうでしょ。遊んで帰る時に帰るって言ってもすぐに帰らない」
男の子「わかりました。ごめんなさい」
ママ 「・・・・」
男の子「許してください」
ママ 「・・・・・」
男の子「パパに言わないでください。僕と仲良くしてください」
ママ 「考えておきます」

 

きっと公園かどこかで遊んでいてお母さんが「帰るよ~」と言っても男の子はなかなか帰ろうとしなかったんでしょうね。
「遊ぶのをやめて帰る」と気持ちを切り替えられなかった。
それでママは困って怒ってしまったのでしょうか。

 

よくあることのような気がします。

 

 

②

 

 

例えば、自分に置き換えてみると

 

お友達と家族ぐるみで一緒に食事をして、その後楽しくおしゃべりをしている時、急にご主人が「帰るぞ」と言ったらどうでしょう。
どんな気持ちでしょうか。

 

お友達に失礼でしょ!
楽しく話をしているのに急に何言っているの?腹が立つ!
私の気持ちも考えないで・・・自分勝手な!
何かあった?困惑する。

 

もっとおしゃべりをしたいのに人の気持ちを考えないで、どうして帰ると言っているのかわからなくて、急にそんなこと言われても、私の気持ちは腹が立つやら戸惑うやら、ごちゃごちゃになってしまいますよね。

 

もしご主人が
「サッカーの試合が見たいから10時には家に帰りたいんだ」
と前もって言ってくれていたら、それにあわせて帰りの支度をするなり、ご主人に先に帰ってもらうなりして、気持がごちゃごちゃにならなくてすむかもしれません。

 

あらかじめ状況がわかっていると見通しが立つので、行動しやすくなります。

 

子どもも同じなんです。

 

楽しく遊んでいる時に急に「帰るよ」と言われても気持ちの切り替えや整理ができなくてぐちゃぐちゃになっちゃうんです。

 

子どもに見通しが立つように工夫をすることはできないでしょうか。

 

例えば
時計が読める子だったら「6時から晩ご飯の支度をしたいから5時に帰るよ」
と言っておいて、10分前ぐらいに「あと10分よー」と遊びを終らせる準備を促す。

 

時計が読めない子だったら帰る少し前に「ママは晩ご飯の支度をしたいから、あと〇△回やったら帰るよ。」と言っておいて、「あと1回で終わり」「これで最後」といって終らせる。

 

私は発達が凸凹な子どものための児童発達支援で子どもと関わっていますが、この方法をよく使っています。
始めはうまく切り替えられない子どももいますが、何回かやっているうちに子ども自身がそういうものだと思い、切り替えられるようになっていきます。

 

やり方を工夫するだけでママが困ったり、子どもの気持ちがぐちゃぐちゃにならなかったら、笑顔で家に帰ることができますね。
そうすると、このあとの時間も穏やかに過ごすことができるのではないでしょうか。

 

色んな場面で工夫ができそうですね。
子どももママも笑顔で過ごせるように色んな工夫を試してみてください♪

 

 

 

③

 

小泉美智子
親業訓練協会インストラクター
介護福祉士
療育主任指導員
品川・八潮♡多世代交流プロジェクト「けめカフェ」共同代表

 

シングルマザーで子育てに奮闘していた時「親業」に出会い、学び続けて24年。
介護も経験し、「子育て」と「介護」は人生の中で1番大変なステージ、だけど1番大切なステージだと実感。
「子育て」「介護」の分野でセミナー・講座・講演会などで、お互いを大切にし、わかり合い、信頼関係を築くコミュニケーションのとり方をお伝えしています。

 

 

グラフィックス1

子育ての真っただ中で頑張っている人を応援しています!

介護の真っただ中で頑張っている人を応援しています!

 

親業訓練協会インストラクター
小泉 美智子
MAIL:m.koizumi@tbz.t-com.ne.jp
HP: http://koaniani-communication.amsstudio.jp/
ブログ:http://ameblo.jp/oyagyo-de-smile/
FB:https://www.facebook.com/michiko.koizumi.16

親業訓練協会HP:www.oyagyo.or.jp